保険適用化後の診察代金~d3採卵周期~

採卵周期~d3の診察の感想~

保険適用化後、初の採卵周期診察に行ってきました。

平日夕方の診察でした。

採血(FSH、LH、E2)をし、結果待ちの1時間を含みますが、

個人的な感想としては、以前よりも患者が増えており混雑していたためか、

病院到着から会計終了まで3時間以上かかりました。

病院を出発したのは20:30を過ぎていました。

3月までなら19:30には終わっていたかと…

うーん。保険適用になったことで、時間的に、仕事との両立はさらに難しそうだと感じました。

 

採卵周期~誘発方法について~

体外受精が保険適用になったことで、使えない薬が増えた一方で、

安く使用できる薬もできたようです。

過去2回の排卵誘発は、クロミッド + 一日おきに注射でした。

(自己注射も進められましたが、この時の注射は自分で、瓶?から薬剤を注射器で吸って、針を付け替えてから体に打つという少し難しいものでした。筋肉注射だったので、針も太く、痛みもあり、なかなか練習で苦労しました。大金をかけているのに、自己注射の失敗で治療が中断するのは避けたかったため、出社前に病院で打ってもらってから出社していました。)

しかし、今回はデュファストン + レコベルという注射を毎日自己注射することになりました。レコベルで卵胞を育てつつ、デュファストンで排卵しないように抑制するそうです。レコベルは、初心者でも簡単に打てるように、薬剤がすでにセットされており、必要量と針をセットして、お腹周辺に自分で打ちます。皮下注射のため、針はものすごーく細く、痛みもほとんどありません。思いっきり刺しても、針が細く短いため、危険性はほとんどないと看護師さんがおっしゃっていました。

レコベルが保険適用になったことで、次回の通院はd10となりました。

 

採卵周期~d3費用~

保険適用になったことで、診察代、薬剤ともにかなり安くなりました。

治療費を大公開します。

再診料等 740
医学管理料等 2,600
在宅医療 自己注射管理料・針 13,600
投薬 デュファストン 900
調剤料・処方料 530
注射 レコベル0.36㎖・1.08㎖ 37,280
検査 超音波 5,300
FSH・LH・E2 4,100
抗ミュラー管ホルモン 6,000
生化学的検査判断料 1,440
合計 72,490

※参考程度にご覧ください。

保険適用になったことで、

支払額は上記表の3割、21,750円でした。

やっぱり安い!!!

次回の通院はⅾ10。

自己注射で卵胞がうまく育つことを祈って頑張りたいと思います。

私の経験が、どなたかの参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

↓ポチっとしていただけると励みになります。



コメント

タイトルとURLをコピーしました